金武町屋内運動場

令和5年1月20日に完成した金武町屋内運動場。一部供用開始されています(本格的な供用は4月以降になるそうです)。アリーナ部分は3,060平方メートルもある人工芝で天候の影響を受けずに様々なことで活用ができる施設です。

プロスポーツの受け入れや近隣医療施設等と連携した活用を推進することで、スポーツコンベンションの拠点及びスポーツリハビリ・医療ツーリズムの拠点となることで様々な地域との交流が予想されます。また、スポーツコンベンション等の誘致を推進することで地域住民のスポーツ促進・医療・観光・産業の振興、経済活性化に寄与することが見込まれます。

スポーツでは野球(練習)・ソフトボール(練習)・フットサル(2面)・テニス(3面)・グラウンドゴルフ・(3面)・ソフトバレーボール(4面)・バドミントン(4面)ゲートボール(6面)といった多くのスポーツの利用が可能です。

ニュースポーツは、ポッチャ・モルック・フライングディスク・テニポンなどができます。

完成した翌日には、第1回沖縄パラフットボールフェスティバルが開催されました。

アリーナだけでなく駐車場も使ってパラフットボールを楽しんでいました。いろいろなシーンで金武町屋内運動場が利用可能です。

今後も多くの方に利用していただくことで、スポーツコンベンションの拠点及びスポーツリハビリ・医療ツーリズムの拠点として金武町から沖縄を盛り上げていく施設になるでしょう。

基本情報

住所
沖縄県金武町字金武10890番地 
駐車場
無料駐車場・215台