慶武田川(キンタガー)

慶武田川(キンタガー)

現在もこんこんと湧き出る豊かな水量を誇る湧水
テナガエビなど水辺の生き物の姿も見られる自然豊かな場所です

並里部落の南東に位置しており、各家庭に水道が普及するまでは地域住民の飲料水として、また洗濯・水浴場・農産物洗い場として利用されており、日常生活に欠くことのできない存在でした。

慶武田川(キンタガー)

背後には豊かな御嶽森、コンクリートの壁で仕切られた男女別の浴場、道を挟んで向かい側には野菜洗い場があり、昔ながらの佇まいがそのまま残されている貴重な井泉です。

慶武田川(キンタガー)

慶武田川(キンタガー)は平成3年12月24日に金武町の記念物(遺跡)に指定されました。

[金武町指定文化財(記念物(遺跡)]

基本情報

住所
沖縄県国頭郡金武町字金武919番地 
電話番号・FAX
098-968-3236・
ホームページ
備考
金武町役場 商工観光課 一般社団法人 金武町観光協会