伊芸のガジマル
![伊芸のガジマル[金武町指定天然記念物]/カミサギ](https://love-kin-life.com/wp-content/uploads/2016/03/s13_main-1024x768.jpg)
推定樹齢約300年にもなるガジュマルの巨木
地域の人々から「フンシー(風水)ガジュマル」と呼ばれ親しまれています
伊芸区集落のほぼ中央に位置する旧伊芸区事務所跡地に立つ、幹周3.9m、樹高11メートル、推定樹齢約300年を誇るガジュマルの巨木。
![伊芸のガジマル[金武町指定天然記念物]/カミサギ](https://www.visitkintown.jp/admin/wp-content/uploads/2016/03/s13_01.jpg)
地域の人々からは「フンシー(風水)ガジュマル」と呼ばれており、多くの気根を伸ばすその威風堂々とした姿は伊芸区のシンボルとして昔から親しまれてきました。
![伊芸のガジマル[金武町指定天然記念物]/カミサギ](https://www.visitkintown.jp/admin/wp-content/uploads/2016/03/s13_02.jpg)
古くは拝所があり神アサギがありましたが、現在は東屋やトイレ、滑り台などの子ども用遊具が整備された「がじまる公園」として区民の憩いの場となっています。
伊芸のガジマルは平成3年7月17日に金武町の指定文化財に指定されました。
[金武町指定天然記念物]